汪報道官は30日に北京で行われた定例記者會見で、「中國の國民経済と社會発展に関する第14次五カ年計畫と2035年までの長期目標の策定と実施は、世界経済の回復(fù)や長期発展により大きな動力を注ぐ」と述べました。
このほど閉會した第19期五中全會が発表した公報によりますと、中國は質(zhì)の高い発展段階に入り、これからも斷固としてイノベーション?協(xié)調(diào)?グリーン?開放?共有の新しい発展理念を貫いていく方針です。また、國內(nèi)の大循環(huán)を主體として、國內(nèi)と國際の雙循環(huán)が相互促進する新しい発展の枠組みを構(gòu)築し、2035年までに社會主義現(xiàn)代化を基本的に実現(xiàn)するということです。
汪報道官は公報の中で「改革」と「開放」が20回以上も言及されたことを挙げ、「われわれはより広い範囲、より幅広い分野、より奧深いところまで対外開放を進め、より高いレベルの開放型経済の新體制を確立し、対外開放のレベルを全面的に高め、『一帯一路』の質(zhì)の高い発展を促し、協(xié)力とウィンウィンの新しい局面を切り開いていく」と抱負を語りました。